LINEからすぐに加入できる「LINEほけん」ではご存知でしょうか?
LINEほけんでは「台風のときの安心保険」を提供中しているので、明日関東地方に上陸予定の台風19号に備えて加入をしておくことをおすすめします。
LINEほけんの「台風のときの安心保険」とは?
LINEほけんの「台風のときの安心保険」は、急な突風や大雨による思いがけないけがや賠償責任、雨宿りのため急いでいるときの損害を補償する保険サービスです。
LINE上から必要なときにいつでも、1日単位で手軽に加入できます。
補償される内容と補償される金額については
- 怪我による入院補償 1,000円/日
- 他人への賠償責任補償 1億円
- 持ち物の損害補償 5万円(自己負担3,000円)
- 遭難したときなどの救援者補償 100万円
- 死亡・後遺障害保険金 180万円
などが挙げられます。(詳細は重要事項等説明書を確認してください)
なお保険料はLINE Pay(ラインペイ)による支払いに対応していますので、簡単に手続きできるのが嬉しいですね。
次の項目では、実際の加入方法についてご説明いたします。
どうやって「台風のときの安心保険」に加入するの?
LINEアプリを開きウォレット→ほけんをタップ
台風のときの保険を」タップ
保険の期間を選ぶ
ちなみに12日から13日でも250円です。
利用規約などを確認し同意
利用規約、プライバシーポリシーなどを確認し、同意するにタップ
個人情報を入力
重要事項のしっかり確認しましょう。
決済方法を選択する
決済をする
手続き完了
まとめ
LINEほけんの申し込みに必要な時間は、LINEアプリを起動して手続き完了までわずか5分程度でした。
LINEほけんでは「台風のときの安心保険」以外にも、自転車の事故に備えた「自転車ライフ安心保険」や運動会中の思いがけない怪我や賠償責任、撮影時に誤って落としたカメラなどの持ち物損害を保証する「運動会安心保険」なども取り揃えています。
この機会にほかの保険も検討してみてはいかがでしょうか。
繰り返しますが、10月12日から13日にかけて、関東地方では過去最強クラスといわれる大きさ、勢力の台風19号が上陸する予定です。
先日千葉県で多大な被害を出した台風15号の暴風域は160kmほどでしたが、台風19号は接近時でも300kmほどと倍近い大きさであり、勢力が衰えないまま上陸すると甚大な被害がでると予測されています。
twitterやTVのニュースでも呼びかけられていますが、停電対策、食料や水の用意、窓ガラスの補強など今のうちにできる対策をしておきましょう!
コメント